2008-01-01から1年間の記事一覧

EXT3ファイルシステムのチューニング記事

これはいいかも ジャーナリングモードを変更してWriteパフォーマンスを上げる設定。ただし電源断によってデータが復旧できない場合があるので、UPSはあったほうがよい。キャッシュのみを置くパーティションがあれば効果的。 http://www.drk7.jp/MT/archives/…

ブラウザベースでP2P

http://blog.katsuma.tv/2008/12/about_rtmfp.html これは熱い!

お手軽に自作アプリ配布できる開発環境Titanium

Titaniumとは、AirとかWidgetアプリのように、Javascriptとかhtmlとかで開発ができて、開発したパッケージはランタイムを含めて配布するので、利用者はAirとかのように実行環境をインストールする必要がない開発環境。Apacheライセンスです。これは凄いぞ…We…

東芝512G SSD

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/18/news044.html 読み出し速度は最大240Mバイト/秒、書き込み速度は最大200Mバイト/秒。インタフェースはSerial ATA II。現在サムスンが256GのSSDを出してるけど、その2倍の容量とは、、東芝本気だぜ。 ラン…

VMwareに関するオススメ記事

金床さんが書いたVMware記事。VMwareではまったポイントから、Straceなどを使ってデバックして原因を探っていく様が書いてあります。面白い。「VMware Server使いの憂鬱」 http://wizardbible.org/43/43.txt

WD 640GのHDDベンチ

さて、気になったのでWDの640GのHDDもベンチマークしてみた。 http://kakaku.com/spec/05302515863/ 同じ条件にしたかったので、640GのHDDにCentOSをインストールして、bonnie++で計測下記がその結果。 シーケンシャルREAD: 65MB/s シーケンシャルWrite: 56M…

Seagate ES2 HDDのベンチ

昨日買った高信頼のSeagate ES2の500G HDDをSC440につけてCentOS5.2を入れてbonnie++で計測してみた。 http://kakaku.com/spec/05302015821/ SC440はPen E2180 2Ghz, 2Gメモリ、ES2のHDD1本(RAID化してない)の環境。その前に、80G SATAのWDのHDD(RAID化し…

HDDを2本買ってみた

今日は湘南台で打ち合わせ。e-mobileゲット!!家からもつながって速度にびっくり。マジで早いね。 打ち合わせでは仮想化の話とか、HDDの話とか、もうすぐ6コア,SSDのストレージなんて当たり前になるのかなとか、色々と話して楽しかった。IntelのSSDなんてRE…

VMware ESXiの評価(Dell SC440) ネットワーク負荷計測の巻(No more Disk I/O偏)

昨日のネットワーク負荷の実験で、 http://d.hatena.ne.jp/ichikaway/20080918/1221733088 ファイルのREAD問題があってということを書いたが、kanatokoさんからddでデータを生成してそれをncにパイプで渡せヴぁ?というアドバイスをもらった。 確かにそれな…

VMware ESXiの評価(Dell SC440) ネットワーク負荷計測の巻

ESXiとVMwareServerのゲストOSでどれほどのネットワーク性能の差があるか計測してみた。どちらもメモリ700M割り当て、CPUは2コア割り当てていて、ゲストOSは1つのみ起動している状態。 SC440のNICを2枚にして、ひとつは管理端末がアクセスする用、もう一つは…

VMware ESXiの評価(Dell SC440) bonnie++でIO負荷計測の巻

bonnie++というIO負荷をかけて計測するツールがある。 http://plaza18.mbn.or.jp/~moriban/linux/UsageOfBonnie.html http://www.coker.com.au/bonnie++/ これでESXiとVMwareServerでそれぞれのゲストOSの負荷を計測してみた。コマンドは、下記 ./bonnie++ -b…

VMware ESXiの評価(Dell SC440) ddで巨大ファイル作成の巻

ESXiのゲストOSと、VMwareServerのゲストOSで、ddコマンドで2Gのファイルを作った際の比較をしました。環境は下記です。 どちらもゲストOSはひとつだけ起動して計測しました。 VMware Server Host : CentOS5.2 64bit Guest : CentOS5.2 32bit CPU:2個 mem:70…

VMware ESXiの評価(Dell SC440) 32bit OSインスコ

とりあえず、64bitは一時あきらめ。まずはESXiにCentOS5.2 32bitをインストール。 Mem: 700M HDD: 8G Swap : 1G /boot : 200M / : 残り全部 FileSystem: EXT3 パッケージ Serverをベースに、開発から適当なものを追加 まずは32bitのもので比較してみよう。

VMware ESXiの評価(Dell SC440)

ハイパーバイザー型のVMware ESXiが無料化されたのでダウンロードして、VMware Serverと比較しようとしてます。VMwareServerはホストOSのひとつのアプリケーションとして動作していて、全ての動作はホストOS経由になるのでパフォーマンスがハイパーバイザー…

シェルスクリプトとコマンドを駆使してECcubeのサイトを自動構築するまで

別にECcubeに限らないけど、自動であるサイトを構築する際のシェルのTIPs 全体の流れは下記のようになります。OSはLinuxです。ECcube2.1.2を用いて、PostgreSQLをDBにしています。 今回は細切れに説明していきますが、実際は1つのシェルスクリプトで全自動で…

ブログを分けます

これからしばらく、cakePHPネタが多くなりそうだったので、ブログを分けることにしました。 今後、cakePHPの記事は下記のブログに書いていきます。 http://d.hatena.ne.jp/cakephper/

PHPのコマンドラインで改行が入ってしまう

php

コマンドラインのPHPでは、 の後の改行は標準出力されてしまうので、改行なしの出力がほしい場合は、 #!/usr/bin/php とする必要がある。 #!/usr/bin/php なんてやってしまうと、思わぬ改行が入ってしまうので注意 上記の例だと、hoge2の前に1行と後に2行…

Dell SC440が死ぬほど安かったことに後から気付いて死にたくなった件

昨日、SC440を購入したんだけど、下記のWEB広告経由からの購入の方が標準で2Gメモリを積んでて18800円でめちゃくちゃ安い。 http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=bsd&~tab=3&dgc=LS&cid=21502&lid=523153…

Dell SC440を買ったよ

これで家にあるのは3台目。CentOSとの相性も問題ないし、最初の設定で時間をとられないところがいいSC440。 ちょっと実験したいことがあったので1台サーバを組むか迷ってたんだけど(というかケースは購入しちゃってたんだけど)、また安売りしてたので勢い…

エラー画面でレイアウトファイルを指定する方法

cakePHP1.2rc2の環境です。cakePHP1.1の場合は下記の.ctpを.thtmlにすれば動くと思います。cakePHPは、存在しないURLのリクエストがくると、404エラー画面を出しますが、この画面の内容を変更する場合は、 app/views/error/error404.ctp というファイルを置…

もくもく会@ディノに参加しました

php

先週、株式会社ディノで開かれたもくもく会に参加してきました。 普段は、もくもくとある場所に集まって個人がそれぞれ開発するなり勉強するなりするのですが、今回はビールと食事付きのパーティ形式でワイワイしてきました。会社にビールサーバがあるのがす…

IEでみたら画面が真っ白になった件

Macで作業してたから気づかなかったけど、cakePHPのファイルを変更して、アップしてWindowsのIEから見てみたら、画面が真っ白になってしまった。 titleタグより前に、charset=utf-8を定義しないといけないみたい。さらにタイトルの文字列の最後に半角スペー…

cakePHPで複数パターンのバリデーションチェック

例えば選択されたラジオボタンによって必須項目が変わるような、あるモデルのファイル内で、複数パターンのバリデーションチェックをしたいと思い、昨日、新幹線の中で悶々としてました。 とりあえず下記のように対応してみた。 cakePHPのバージョンは、1.2R…

プロセス単位で使っているメモリのサイズを取得する

Linuxであるプロセスが使っている実メモリサイズや、これまでに使った最大メモリサイズは、/proc/プロセス番号/statusで見れるという記事を読んだ。 http://d.hatena.ne.jp/naoya/20080727使った最大の物理メモリサイズは、VmHWMで、VmRSSは現時点の利用サイ…

メール送信時に(Viewの)テンプレートファイルを使う方法

CakePHP 1.2.0.7125 RC1.を使ってるのですが、メール送信時にメール本文をテンプレート化してそれを読み込んで送信しようと思い、検索したところ、controllerのrenderの内容を出力するob_get_clean(); の存在を知り、いろいろやってたんですがどうもうまくい…

FreeBSDな1日

最初に自分のPCにUnixを入れた日、大学1年の頃。 FreeBSDでサーバ構築という、その当時としてはめずらしい雑誌があったので買い、FreeBSD2.8を自宅の486マシンに突っ込んだっけ。ISAバスというスロットにさしていたNICを認識させるのにも一苦労してたっけ。…

ある日数以上前のファイルを消すコマンド

例えば、10日以上前のバックアップファイルを表示するコマンドは、 find /home/hoge/backup -type f -mtime +10 -printこれで、/home/hoge/backup以下にある10日以上前に作成されたファイルが列挙される。それらを削除する場合は find /home/hoge/backup -ty…

Linuxでテレビを見る方法

まず、Linuxで動くTVキャプチャカードとサウンドカードを入手します。 古いTVキャプチャじゃないと動かない可能性が高いので、ヤフオクとかで落とすのがいいかも。 どのキャプチャカードを買えばよいかは下記を参照 http://journal.mycom.co.jp/special/2004…

Apacheにmod_rewriteを入れてみる

今のサーバにmod_rewriteがなかったので、ソースコードからapacheをコンパイルしてインストールしてみた。 ./configure --prefix=/usr/local/apache --enable-so --enable-rewrite=shared make make install これでインストールしたら、httpd.confに下記の1…

phpで後からモジュールを入れる方法

php

phpのコンパイル時に指定するような(C言語で書かれた)モジュールをPeclと言い、 後からCPANのように自由に追加していく(PHPで書かれた)モジュールをPearと言う。Peclは基本的にコンパイル時のconfigureのオプションで指定するんだけど、後から追加したく…